こんばんは、将太です。
最近は、米国株にも興味があり、
その中でもコインベースを買ってみようと
Coinbaseについて調べていました。
ホームページを見ると、⬇この様なブログが有りました。
英語はわからないので、グーグルに日本語翻訳してもらいました。
暗号が経済的自由を可能にする方法
暗号通貨の採用と使用が増えると、世界の経済的自由が高まるということです。
暗号は、経済的自由を妨げる現在の金融システムの欠点の多くを解決するからです。
経済的自由が高まるっていいですよね。
金融システムの欠点も解決してくれるし、ぼくらにとっては、いいことが多いです。
金融機関にとっては、暗号通貨がでてきて、
ネットバンキングが増え、ネット取引が増えてくると
ネットの環境も整備しないといけないし、
ネットばかりだと、高齢者がついてこれないので、窓口業務も必要だし。
金融のシステムについても、キャッシュレス決済や暗号通貨などがでてきて、過渡期にあると思うんです。
今は色々と大変な時期ですね。

先程、ヤフーファイナンスでみたCoinbaseの価格は、231.84ドル(約25502円)
売上高も2019年の2倍以上になっています。
米国株は日本株と違って、1株から買えるので買いやすいんですが、
株価が高いんですよね。
ちなみに日本株は100株単位で買えます。
単元株と言って、一株から買う方法もあります。
私たちのミッション
私たちのミッションは世界の経済的自由を拡大することです。Coinbaseの全員が、私たちのミッションの達成に向けて重要な役割を果たしています。
このCoinbaseのミッションもいいなと思いました。
自分や家族を豊かにする金融サービス。
そんなサービスがあったら最高です。
しかし!!!

PERが146.72倍と高すぎるんですよね。。。
一般的にPERが高いと利益に比べて株価が割高、低ければ割安であるといわれます。
コインベースは、日本向けの取引サービスを開始
2021年8月19日よりコインベースは、日本向けの取引サービスを開始してますが、
現在コインベースで購入できる銘柄は、
ビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュ、ステラの5種類です。
まだサービスが開始されて間もないため、取扱銘柄数などは国内の取引所に比べて少ないんですが、
これじゃ使う気になれないですよね。
成長性は抜群だと思いますが、
調べてみたら、買う気がなくなってきました。
日本市場においては、
以前からある他の取引所のほうが便利がいいし、手数料なども安いようです。
他の国に展開した時、
コインベースにメリットがあって、使用する人が増えればいいんですが
今後、各国の方針などどうなっていくかわからないので、
もう少し様子を見ます。
株価がさがったら買う予定です。
他にも
割安で、成長性がある銘柄を調べてみますね。
おやすみなさい(^o^)
コメントを残す