こんばんは、Shotaです。
アメリカのFacebook(フェイスブック)が、社名を『Meta』に変更しましたね!

話題のメタバースとは?
メタバースとは、VRなどのインターネット上の仮想空間サービスを指す言葉で、
1992年に発表された小説
スノウ・クラッシュのなかで、「宇宙」を意味する「Universe」と、
「超越した」といった意味を持つ「Meta」を組み合わせた造語として使われました。
Announcing @Meta — the Facebook company’s new name. Meta is helping to build the metaverse, a place where we’ll play and connect in 3D. Welcome to the next chapter of social connection. pic.twitter.com/ywSJPLsCoD
— Meta (@Meta) October 28, 2021
ぼくも、仮想空間を作るという事業に興味を持っていたので、
今回のメタバースは大注目です。
この分野が伸びること間違いなし!!
仮想空間の中で、商店街や学校、会社を作ったり、体験できるアクティビティを作ったり、
競馬やパチスロ、カジノなどもできるようになるのかもしれませんw
映画『レディプレイヤーワン』
映画でレディプレイヤーワンという仮想空間を題材にした映画があったのですが、そんな世の中が出来上がるのも近いのかもしれません。

そして、
仮想空間の世界に必要なのは、5Gだと思っています。
仮想空間ができたとしても、ネットスピードが遅いんじゃ話になりません。
ということは、ネットインフラ関連も大変重要になってくるはずです。
さっそく、NASDAQに上場している、【メタ プラットフォームズ A】の株を購入しました。

株価は323.57ドル
メタバースは、
テレビやラジオ、SNSのような大きな存在になるか
それ以上になる気もするので、
この世界にいち早く対応して取り組めば、先行者利益を得られそうですね!
コメントを残す