こんにちは、Shotaです!
最近、運動のために、
縄跳びを始めました👏👏
家の押し入れにしまってあった縄跳びを引っ張り出して、
始めてから、1週間ほどたちましたが、
少しずつ跳べるようになってきました👍
体重も減らしたいし、
腕やふくらはぎに張りがなくなってきていたので、
なにかいい運動はないかなぁ〜と考えていました。
寒くなってきたし、できれば室内でできるものがいいなぁ〜と思っていたら
なわとびをひらめいたんです😃
中学生の時は、
部活で
雨の日は縄跳びをすることがありました。
縄跳びを続けていると、
二重跳びが結構できるようになったんですよね。
最高で214回連続で跳んでいた記憶があります。
ともくんという友だちと二重跳びを競争していたんですが、
ともくんは、もっと回数を跳んでいたので
悔しかったんですが、
214回も二重跳びができたことが嬉しかったです😉
このことが、とても自信になったんですよね✨
そして、
今は
二重跳び30回です(笑)
運動不足すぎて、
息も続かないし、
縄を回す腕の力もないし、
ジャンプしてると腰が痛くなってきたりw
ジャンプも跳べなくなってきます。
ほぼ毎日やっているので、
心肺機能も鍛えられて、
少しずつ長く跳べるようになってきました!
こういう成長の瞬間が、人間ってすごいな!と思う瞬間です。
続けると、腕もふくらはぎも締まってきたし、
キツかった呼吸も楽になってきました。
場所も倉庫のようなところでやっているので、
風もあたらないし、誰にも見られないし、
ストレスが少なく、
続けられそうな気がしています。
今思うと、
二重跳びをあんなに連続でできるなんて
中学生の体力って、半端なかったんだなと気づきました。
今後は、また、
二重跳び214回を目指して、
さらに記録更新も目指して、がんばります🎉
今は、始めたばかりなので、
膝を壊さないように、少しずつ回数や時間を増やしているところです。
ては、おやすみなさい~🌌
コメントを残す