こんにちは、Shotaです!
先日は友人とキャッチボールをしてきました。
友人は、育休をとっていて、平日は空いているということだったので、
仕事の合間に、
約一時間のキャッチボールを楽しみました☀️⚾
身体を動かして、話もできて、
とてもいい気分転換になりました!
キャッチボールは、
癒やされるというか、落ち着くし、
運動にもなって、
楽しいので好きなんですよねぇ🎶⚾
小中高とずっと野球をやっていたのもあるし、
程よい運動で、
ちょっと力めば、ボールが変なところへ行くし、
イメージ通りに身体が動けば、ボールは思ったところへ行くし。
感覚を確かめる練習になります。
久々のキャッチボールだったので、
肩周りも硬いし、身体自体の動きが固くなっていました。
変なところで力が入るんですよね。
身体が暖まってきて、
動きが良くなると、変なところに力が入ることが減ってきます。
そのキャッチボールの時に友人が教えてくれた
イス軸法というのが面白かったです。
↓
骨で立つ感じと表現されていて、
実際にやってみましたが、
面白い感覚でした🧐
イス軸法をやる前と後では、
押された感じが変わります。
凝りも和らぐような、
身体がスーっとするような感じもあり、良い感じでした!
ぜひ、やってみてください。
おやすみなさい!
コメントを残す