こんばんは、Shotaです!
何事においても言えることですが
のんびり甘い汁を吸っていると
いつの間にか努力しているライバルに
負けてしまいますので要注意であります。
⇧この記事を読んで、ドキッとしたんですよね。
以前は、実費で治療をしていたので
治療後の変化があるかないか、サービスの質、
コミュニケーション力など、
色々なところで、判断されて、
患者さんがリピートするかしないか決まっていたと思います。
なので、常にアンテナを張って、
患者さんが満足してくれるように緊張感を持ってやっていました。
もちろん今も患者さんが満足してくれるように緊張感を持ってやっていますが、
保険を使って施術しているので、
患者さんの負担も減るため、
リピートしてもらいやすくなっています。
その分、施術する側も気が楽になります。
そうすると実費のときよりも緊張感が減ってきます。
病院や接骨院、歯医者さんにも言えることですが、
保険で、
患者さんは、安く治療を受けられるし、
治療をする側も治療を継続してもらいやすくなる。
治療を継続してもらうと、
症状も改善しやすくなるので、とてもいいことだなと思います。
ただ、実費に比べると、
のんびりしてしまうと思うので、
緊張感のレベルの差は出るなと感じました。
コメントを残す