こんにちは、Shotaです!
今日は節分!
節分といえば豆まき、鬼👹
子どもの頃は、無理やり豆まきに駆り出されていたので、
あまり嬉しいとは思わない節分ですw
豆まきが楽しいと言う方も多いかもしれませんが、
部屋の掃除も大変だし、まかないでくれ〜😤と
学生時代は思っていました。
今はさすがに、
豆は袋に入った豆をまくようになってるので掃除の手間は省けます👍👍
ナイスアイディア👌
去年の12月終わりに、痛めた右拇指の爪の経過報告!
去年の12月終わりに、重たいものが爪の上に落ちて痛めた右拇指の爪!
現在は、痛みもなくなり
全体的にうっすら黄色くなり、
先端のところは少し黒い感じです。

爪の先の方は、少し浮いている感じですが、
半分以上は、くっついている気がします。
1月中旬ごろから痛みはなくなっていて、
テープも巻かずに普通に生活できるようになっていました。
12月終わりに痛めてすぐは、血も出てるし、
血が止まっても
当分の間は汁が出ていました。
その汁も2週間ほどすれば止まり、
その頃には、痛みもなくなっていました。
初めて爪を打ったので、心配していましたが、
大丈夫です。
みなさんも爪を打って、血が出たり剥がれそうなときは、
バイキンが入らないように、
水でキレイに洗ったり、テープを巻いたりして
手入れをすれば、1ヶ月以内には
普段どおりに生活できるようになります👍
爪も剥がれずに残っています。
ぼくが心配していたのは、バイ菌が入って膿んでくることや
爪が剥がれてしまうんじゃないかと心配していました。
しかし!
心配はいりませんでした。
コメントを残す