こんばんは、Shotaです!
今日もいい天気で、暑すぎず、寒すぎず
過ごしやすかったです☀️
こんな天気が続いてくれると助かります。
最近、
ずっ〜〜と買ってみたかった
中華鍋を買いました!
高いものではないんですが
使い方に癖があり、
鉄でできているため、油を塗っておかないと錆びるという代物です。
毎日使う中華料理屋さんならいいですが
毎日料理をするかもわからないので
買えずにいました。

まずやることは、空焼きです。
煙が出なくなるまで強火で焼くと書いてありますが、
そこまで煙が出ず😅
表面のコーティングが焼ききれて
鍋の色が変わるまで焼きました。
けっこう時間がかかって
お玉も合わせて、1時間位焼いたと思います。
こんなに時間がかかるのか??
と半信半疑になりながらも
焼き終わりました。
それから洗剤で洗って、
乾いたら、サラダ油を入れて
キッチンペーパーで全体に塗り込みました。
あとは、料理をするだけ!
ひとまず棚にしまっておきました。
食品への火の通りが早いようなので、
どんなものか楽しみです。
チャーハンや麻婆豆腐など
定番の中華を作ってみます😁🎶
コメントを残す