DIYで ダンボールストッカーを作りました。

こんばんは、Shotaです!

 

コロナから回復して、

普通に生活をしていますが、

まだ本調子ではありません。

 

動くとダルさが残っている感じで

すぐ疲れる気がします。

 

味覚も7-8割型戻ってきてる感じです。

 

もともとの味覚が、

どんなだったか覚えていないので、

完全に戻っているのかどうか評価の仕様がありませんが、

徐々にいい感じだと思います。

 

 

今日は、DIYでダンボールストッカーを作りました。

 

ダンボールストッカーは、置き場所に困るダンボールを置いておく道具です。

 

友人が買っていて、

欲しいなと思っていましたところ

 

今回コロナになり、10日間の隔離期間があったので

元気になってから作り出しました😊

 

Amazonに寸法など載っていたので、

それをモデルにして作りました

 

モデル↓

 

完成品はコチラです↓

 

底に、コマもつけたので

転がすこともできます✨

 

ダンボールも問題なく立てることができて

スッキリしました😉

 

出来栄えに満足です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です