こんばんは、Shotaです!
去年からキュウイを植えていて
キュウイはつる性の植物なので、
今年は、つるがどんどん伸びて
春に作った、棚の高さ(約1m80cm)まで到達しました。

その伸びたつるですが、
地面から棚に到達するまでの間、
竹を立てて、その竹を
クルクルとつたって伸びたのですが、
このまま大きくなっていいのでしょうか!?
キュウイの参考書を読むと、
どれもまっすぐ棚まで伸びているので、
クルクル竹につたって登っている風ではないんです。
でも、
もうどうしようもないので、
このまま様子をみます。
キュウイのつるが、
太くなって
木みたいになったとき
いい具合にクルクルも解消されるんじゃないかと予想しています。
結果は、数年後ですが、
何事もなく、
大きな美味しい実ができればいいので
この辺は気にせずに見守ろうと思います。
コメントを残す